忍者ブログ
三条琉瑠@秘姫堂のHP兼ブログ。BLEACHで弓受で徒然なるままに。 新旧十一番隊最愛。角弓・剣弓・鉄弓などパッションの赴くままに製作中。パラレルなども取り扱い中。 ※お願い※yahooなどのオンラインブックマークはご遠慮くださいませ。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
三条琉瑠
性別:
非公開
自己紹介:
明太子の国在住の社会人。
小咄・小説を書きながら細々と地元イベントにサークル出していたり何だり。
弓受なら大概美味しく頂けます。



バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

只今です。
現在これ書き始めているのが夜の11時過ぎでして…。
ちょっと真剣に考えたいこと、そして考えて欲しいことが出来たので。

普段書いてるモノとは一切関係ありません、が。
過去話題になった『人権擁護法』の反対を一度でも心に思った人は特に見ていただきたいです。

普段の流れと一切違うので格納します。
明日からはいつもの流れでまた書きますので、今日だけはご容赦頂きたい。

貴方は知っていますか?
「誰かと何かを話す」ことが罪に為り得る、『共謀罪』という法案を。
私が読んでみた限り、「萌え話」も罪に為り得ると思うのです。

そしてこの法案は今週の金曜に、可決されようとしています。

共謀罪反対バナー  共謀罪反対アイコン



※私は法律に関しては仕事上絡む程度で、見解とかは全く学んでいない素人同然です。
 ここに書いてあることは様々なニュース・紙面・ネットで拾った情報を
 私なりの見解で書き表したものなので、”全てが正解”というわけではありません。
 それでも書きたくなったので、書かせていただきます。長いです。注意。


 色々と政治やら政府やらに憤りを感じている三条です今晩は。
そういう国の黒い部分というのは考え出すと止まらないので、平素は見ない振りをしています。
ですが今回は見ぬ振りが出来なくなったのと、僅かでも危機を伝えたくて書きました。

 『共謀罪法案』

 今回可決されようとしているこの法案は、私たちの言論を封じるようとするモノです。
『人権擁護法』とはまた違う方向から、言論――否、私たち”そのもの”を封じようとすらしてるように思えます。

 『共謀罪』そのものを簡単に説明しますと。

 【2人以上】の【すべての団体】が、
 【犯罪をやろうと話し合い合意すること】を罰する法案であり、
 【話し合ったことが犯罪になると知らなかった】場合でも罰せられ、
 尚且つ話し合いに加わった場合、【合意をやめて】も【実行をやめさせて】も罪になる。
 唯一罪が軽くなるのは【警察に「こういう合意をした」と自首した場合】のみ。

 ココで大問題なのは、この【犯罪】が非常に多岐にわたっている上に、
【合意をやめて】も、【実行しなくて】も罪に問われ、【例えそれが冗談でも】罪になるのです。
そして唯一の免罪符は【自首】。此れは密告に繋がるものだと思います。


 どのような発言が罪になるのでしょうか?
ではまず最初なので解りやすく。

 2人以上の学校の友人同士で「アイツ殴りてぇなー」と冗談で話しあってお互い同意した場合。
 →【『傷害』という犯罪の共謀罪】になります。この場合の”アイツ”が同級生だろうが先生だろうが。
  撤回しようが冗談だろうが実行しなかろうが『共謀罪』です。
  で、”警察等がこの合意に気付いていない段階”で、”最初に自首したひとり”のみ
  罪が軽くなる場合があります。


 これを踏まえた上で、下のシチュエーションのどれが共謀罪になるのか考えてみてください。


A:「●●(未成年、実在でもキャラでも)ってイイよね、もうさらっちゃいたいよねー!」
   と気の会う学校の友達と萌え会話。
B:「□□さんって言うばっかりだよね。ちゃんと原稿するまで帰さないようにしようか」
   というサークル仲間での会話。(後に不実行)
C:「あのマンション建設どんなに抗議してもやめないよね。座り込みしようか」
   というご近所さんとの相談。
D:「今週のWJの何ページ、あのコマいいよねー!切り抜きして加工してシールとかバッチにしようか!」
   という萌え仲間との会話。
E:「ダイナマイトって作ってみたいよねー」「ホンモノ持って写真取りたいよね!」
   というコスプレサークル内の会話。


 答えは【全て】共謀罪になります。
拙いですが解説させて頂くと、
Aは『未成年者略取誘拐』の共謀罪。
Bは『逮捕・監禁』の共謀罪。
Cは『威力業務妨害』の共謀罪。
Dは『著作権法違反』の共謀罪。
Eは『爆発物取締罰則』の共謀罪。
勿論全て冗談であっても実行しなくても取りやめても、ぜーんぶ共謀罪です。
そしてコレ、【何処の時点で同意したか】を決めるのは共謀罪法案の条文には書いてないのです。
何処が同意なのかは警察や裁判所が決めることで、本人の意思は問わずとも取れるわけで。
 偶然出会った他人同士では適用されない(と、思われる)のですが、
学校の友人や会社の仲間、同じサークルの仲間、ご近所さん、同窓会など
”二人以上の全ての団体”が適用になります。テンション高い萌え話しも出来やしないと。
(勿論テンション高い萌え話しが全てそうとは限りませんが/笑)
 冗談みたいな本当の話、『決闘罪』という大昔(明治時代)の法律も対象になってます。
一体どんな罪でどういう話したら共謀罪になるのだか、ちょっと六法とか引いてみないと解りませんが。
…やっぱあれですかね、漫画でよくある「決闘を申し込む!」「心得た!」って会話だけで共謀罪か…。

 極論ですが、「斬魄刀欲しいよねー、日本刀持ってみたいよね!」
なんて会話をしていても『銃刀法違反』の共謀罪になります、多分。
「拉致監禁(ネタ書いたり)してみたいよねー」という会話も『逮捕・監禁』の共謀罪になります。
ネタかどうかが問題ではなく、発言して同意してしまっているんですから。

 そしてもし話していた場所に居た第三者が、或いは自首したひとりが
「あの人はこんな犯罪を行おうと相談・同意していた」と密告・自首した場合、
【同意していない・相談していない】ことが証明できないと罪は免れない。
どんなに説明しても「言い訳は聞かない」ということで一蹴されてしまうのです。

 そんな法案が今度の金曜日(28日)、議会を通ろうとしています。


 この法案、どう思いますか?


 私はおかしいと思います。
そしてそれを意思表明するために反対の意を示します。
もし少しでも何か感じた方がいらっしゃったら、一緒に示して頂きたい。

※この見解は私(三条琉瑠)が四月二十五日現在で
ニュース等を見て解釈したものです。
参考にさせていただいたサイト様に萌え話云々の表記はありません。
また、ご訪問の際には失礼のないようにお願い致します※

↓持ち帰り自由(推奨)バナー↓
作成は美術担当、妹。有難う。
私なりの反対意思表示です。お持ち帰りの上サイト・ブログに貼り付けていただいて構いません。
その際リンク先は下記のサイト【共謀罪ってなんだ?】様を推奨します。

共謀罪反対バナー  共謀罪反対アイコン

↓こちらのサイトを参考にさせて頂きました↓
http://kyobo.syuriken.jp/
共謀罪ってなんだ?
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
designed by Himawari-you * phot by Art-Flash
忍者ブログ [PR]